いちごのブログ
平成29年の埼玉県のインフルエンザ当たりの報告患者数です。定点あたり1以上が流行の目安とされています。さて1以上になるのは、
第19週(平成29年5月第2週)まで
と
第46週(平成29年11月第3週)から
でした。毎年まったく同じではありませんが例年同じ傾向があり参考になります。
平成29年のインフルエンザの流行は5月連休明けまでと11月中旬からだった。
ちょっと利用できる情報かもしれませんね!
例えば
1)インフルエンザワクチンの1回目は10月中に。
2)11月中旬~5月連休明けまでの高熱はインフルエンザ検査を。
など。もちろん予想通りの流行とはならないかもしれまんので注意が必要です。
ロタウイルスワクチンの初回接種は副反応(腸重積)の発生率が低い生後14週6日までがお勧めです。詳細は12月23日に更新された「日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール」をご覧ください。
インフルエンザの検査についてです。
🐽に綿棒!痛いですよね😢&。
いやいや今日はその話ではなく結果判定についてのお話です。
昨年までは”赤い線がでたぞ、A型だ。
青い線がでたぞ、B型だ。
青い線がうっすら出ているぞ、A型陽性か?”といった具合でした。
なかなかアナログでたいへんでした。
今シーズンからは、ずばりデジタルです。
専用の判定装置で” A + B - ”といった表示で結果を教えてくれます。
しかも5分後にきっちりと。「
先生、うちの子の結果しっかり見てくれたの?」と心配そうなママやパパの視線を感じることもありますが、今シーズンからはご安心ください。
デジタルです👍!!
これが噂のインフルエンザウイルス判定装置です。
この装置1000円くらいに見えるでしょう?20000円ですよぉ😵。
あとはノーコメント。
連想してくださいね!
今回はJavascript-Ajaxのお話です。医療ネタでなくてすみません。いちごチケットの非同期データ通信(自動更新モード)にXMLHttpRequestを利用したJquery$Ajaxを使用しています。今回はXMLHttpRequestより新しい"fetch()"を利用していちごチケットを作成してみました。ソースコードを記載するにあたって、XMLHttpRequest(Jquery$Ajax)とfetch()ではさほど労力に差はないような印象です。フロントでの操作性も以前とまったく区別できません。しかしながら同じようなことができる2つの規格があると多くの場合古い規格が淘汰されて新しい規格にとって代わられるような流行?があるように思われます。そこで数年後?にECMAscriptが改訂されXMLHttpRequestが利用不能になった場合(ならないと思うが)に備えて困らないように準備しておきました。興味のある方はfetchで作成したイチゴチケットをご覧ください。(注)IEでは動作しません。
インフルエンザが流行しています。彩の国埼玉県もインフルエンザ流行状況について情報提供してくれています。週あたりの報告数がグラフ表示されています。今年を含めて過去4年分が表示されていますが、例年第46週頃(11月前半)から第50週頃(12月前半頃)に流行が開始し、第4週頃(1月下旬ころ)にピークに達するようです。また今シーズンのインフルエンザはA型が2種類、B型が1種類報告されているようです。過去のデータも参考になります。1年前と2年前の流行状況ですが、A型が2種類、B型が2種類流行したようです。例年インフルエンザに2-3回罹患する方は少なくありません。注意が必要ですね!
”インフルエンザ予報”なるサイトが開設されました。都道府県単位の地図が表示され各市町村が流行状況によりレベル0(患者数少ない)からレベル3(患者数多い)までに分類され色分けされて表示されています。さらに1週間単位で4週先までの流行の予報が提供されております。これによりますとさいたま市は現在レベル1で12月16日からレベル2になるようです。さて深谷市と熊谷市はどうかな?と思ったら、予報がないんです。がっかり😞!深谷市と熊谷市もがんばってほしいですね%
ところでどんなデータを用いてどんな解析をしたのかな?季節性?天気?湿度?Pythonのライブラリー?R言語???
”J”君からいただきました。ありがとうございます。大切にしています。
「インフルエンザ、流行っていますか?」よくある質問です。そこで自宅でもスマホやパソコンで確認できる「いちごのインフルエンザ流行状況」を作成しました。横向きの日めくりカレンダーっぽくしてありますので2019年11月1日以降なら過去のデータも閲覧できます。サーバーへのデータ入力は午前診療終了後あるいは午後診療終了後に行う予定です。ご利用くださいませ。
本日インフルエンザA型1名でした。
インフルエンザA型が1名いらっしゃいました。手洗い、うがい、マスクなどの咳エチケットが大切です。
”M”ちゃんからいただきました「人魚」です。現物の作品は比較的薄い紙に描かれています。裏にはいろいろなシールが貼ってあります。そこで窓ガラスに立てかけて裏(後ろ)から太陽光があたるように設置して、カメラを逆光モード+フラッシュで撮影してみました。いかがですか?
1歳6か月健診の聴覚検診のプロトコール(雑記帳)を作成しました。日本耳鼻咽喉科学会が推奨している問診票(日本耳鼻咽喉科学会ホームページへリンクしています)をもとに作成しました。難聴のお子さんを早く見つけてあげたいと願っています。
”日本人小児の体格の評価”(雑記帳)を改訂しました。実測身長から得られる標準体重を使って肥満度を表示できるようになりました。うちの子、太りすぎ? ご利用ください。なお乳児にはご利用できませんのでご注意ください。
うちの子ちょっと小さいかも?そんな悩めるパパとママのために雑記帳に”日本人小児の体格の評価”を掲載しました。年齢月齢と身長体重を入力するだけです。一般的な解釈ですが、Zスコアがー2より小さいと低体重あるいは低身長が疑われます。ご利用ください。追伸:作成したスクリプト(プログラム)自体はとても単純だったのですが、各種データ(男女月齢別の身長の平均と標準偏差、体重の平均と標準偏差)を格納する JSON ファイル(データファイル)を作成するのに疲れ果てました。明日11月5日ぼやっとしていたら😪「ぼやっとするな」と言ってくださいね!
”M”ちゃんママからいただきました。ちっくんしてごめんなさいね。元気でね!
いちごの接種時期🍓”〇〇ワクチンの〇回目はいつ接種できますか?”についてです。当院で採用しているワクチンでインフルエンザウイルスワクチン以外をすべて網羅しました。ご利用くださいませ。とりあえず力業で無理やり作成しました。今後は少しずつ改良して使いやすくしたいと思っています。。。
”B型肝炎の3回目はいつから接種できますか?”を作成してからウェブサイトの訪問者数が増加してきました。東京都や神奈川県などの都会の方からのアクセスが多くなっています。埼玉県北の方のアクセスは増えていないのが残念ですが、それでも嬉しいです。そこでB型肝炎だけでなく他のワクチンの接種時期検索サイト”いちごの接種時期🍓:〇〇ワクチンの〇回目はいつ接種?”を公開しました。まだ不十分ですが、今後にご期待ください。いつものことですが、JavascriptのNaNの処理はしておりませんが入力さえしっかりしていただければ結果に影響はございませんのでご安心ください。
"F"ちゃんから頂きました。ありがとうございました。元気でね!
B型肝炎の3回目はいつから接種できますか?よくある問い合わせです。2回目から何日後ではなく、1回目から140日目以降とされています。でも2回目からも7日経過していないとだめです。わかりにくいですよね。それに1回目から140日目以降とは、具体的にいつなんだ?すぐ知りたいぞ!。Microsoft EXCELなどでも可能ですが、医療版ICTを目指すいちごこどもクリニックでは、新型 WEBアプリ ”B型肝炎の3回目はいつから接種できますか?” を作成しました。ご利用くださいませ。
ある患者さんのママから「うちの子が罹った伝染性単核球症が、いちごにいつからイッテE?に載っていない」とご指摘をいただきました。
すみませんでした。ご指摘感謝いたします。早速いちごのいつからイッテE?に「伝染性単核球症」を追加しました。本疾患はEBウイルスによる感染症です。罹患した方あるいは罹患中の方はご覧くださいませ。
患者さんから折り紙のプレゼントをいただきました。とっても嬉しいです。頑張る気持ち満タンになりました。ありがとうございました。
"こどもの病気と健康"のページに”、「乳糖不耐症~ながびく下痢」を追加しました。哺乳中のお子さんに多いですね。
難しいことは省いてエッセンスだけにしてみました。
"こどもの病気と健康"のページに”鼻水のでている男の子”を作ってみました。
鼻水がないとどこかの悪い人みたいにも見えますが、男の子ですからね、間違えないでくださいね。
”いちご”のロゴマークにCSSアニメーションを施しました。
マウスをのせると大きくなったり小さくなったり!
CSSアニメのライブラリー"animate.css"を使用しています。
関心のある方はGoogle等で検索してみてください。簡単にみつかります。
使用方法はソースコードのclass名あるいはid名を変更するだけですので超簡単です。
ついでにマウスオーバーによるイベントドリブンにしてみました。
animate.cssにはこれ以外にもすごすぎるCSSアニメがいっぱいありました。
チャレンジしたい方はぜひお試しください。
発熱の長引く風邪が流行しているようです。ご注意ください。
ワクチンサイト誘導バナーをリニューアルしました。
ご要望にお応えしまして動く注射器にしてみました。
RSウイルス感染症が流行しています。ご注意ください。
咳、鼻水、発熱などの症状がでます。特に2歳以下では、ぜいぜいして苦しがることがあります。
鼻腔の綿棒検査で診断できます。所要時間はおおむね10~20分程度です。
「小児の病気や健康」に”熱中症”についての記事を掲載しました。症状を選択するだけで熱中症のタイプの診断ができます。ご利用ください。
隔離室「いちご診察室!」の玄関外側で燕が子育てしています。あたたかく見守ってあげてくださいね。
「小児の病気や健康」に”むずむず脚症候群”についての記事を掲載しました。
「小児の病気や健康」に魔除けのシンボルマーク”五芒星”を作成しました。地域の皆様が病魔に侵されることがないよう願っています。なおHTML5のCanvasタグが無効ですと表示されませんのでご留意ください。
過換気症候群を追加しました。紙袋はだめですよ!じゃあどうするんだ!ご覧ください。
今回は院長個人の体験談です。
「子宮頸がんワクチンがとても痛い、手足に障害が残る」という事例が報告されてから子宮頸がんワクチンを接種する方がかなり減ったそうです。「そんなに痛いんですか?」と保護者からよく問い合わせがあります。そこで自己責任で子宮頸がんワクチンをスタッフに注射してもらいました。
医師としてどんなに痛いか経験しておこう!もちろん接種適応外です。
接種した瞬間はかなりの痛みがありました。
インフルエンザワクチンよりもうちょっと痛かったような気がします。
約10分で何となく痛みが残っているくらいになりました。
1日後日課のテレビ体操をしたら腕を回すときだけ鈍い痛みを感じました。
2日後なんとなく違和感があるくらい。
3日後完全復活。
よい子の皆さんは真似しないでくださいね。
定期接種対象者の方や保護者の方はさらっと読むくらいにしてくださいね。
「アレルギーですか?風邪ですか?」外来でのFAQです。
「こどもの病気と健康」サイトをご覧ください。
”サイトを見ていたら迷子になった”とご意見がありました。
ご迷惑をおかけしました。
画面の下のほうですが、ようやくパンくずリストを作成しました。
まだトップページだけですが、近日中にすべてのページに対応します。
もう少しだけお待ちください。
トップページのデザインをちょっと変えてみました。
クリニックの名前をカラフルにしました。
しかも色が少しずつ変わるようにしました。
見て楽しんでいただけましたか?
いちごのいつからイッテE?に「マイコプラズマ肺炎」、「流行性角結膜炎」を追加しました。
Javascriptが使用できない環境の方のための改訂を行いました。
注)「いちごチケット(自動更新モード)」等はJavascriptが無効ですとご利用できません。
ブラウザでJavascriptを有効にしていただくかJavascriptを使用できるブラウザでご利用ください。
なお「いちごチケット(手動更新モード)」はJavascript無効でも動作可能です。
「こどもの病気と健康」サイトを新設しました。
自宅で���きるサポートケアについて中心に記載しました。
参考資料は米国小児科学会ホームページとオンライン医学書「UpToDate」です。
いま接種できる定期予防接種ワクチンは?診療中のよくある質問です。
ワクチンの種類も回数も増えてたいへんです。
「一番下の子は2歳で一段落したけど、10歳のお姉ちゃん、12歳のお兄ちゃん、なにかしなければならないワクチンあったかな?」そんな不安ありますよね。
そんなときは、いちごこどもクリニック独自開発のアプリ”いま接種できる定期予防接種ワクチンは?”をご利用ください。
暑い季節���やってきました。
日焼けについての相談も増えています。
アメリカ小児科学会のホームページに日焼けに関する記事がありましたので、頑張って邦訳してみました。
ご覧ください↓ ついでに日焼けですので暑苦しい太陽をGIFアニメしてみました。
グラデーションかけたら黒点が発生したり消滅したりに見えませんかね?
いちごの”いつからイッテE?の日付あるいは時刻の入力についてです。
HTML5のinputタグ type属性のdate型とdatetime-local型に対するブラウザの対応がまちまちです。
InternetExplorerとデスクトップ版Safariには日付選択ユーザインターフェースあるいは時刻選択ユーザーインターフェースがないため書式( yyyy/mm/dd --:-- )に従ってキーボード等より入力する必要があります。
モバイルではほとんどのブラウザがユーザーインターフェースを実装しているようです。
RSウイルスとヒトメタニューモウイルスが一部の地域で流行しています。
いちごの”いつからイッテE?”にRSウイルス、ヒトメタニューモウイルスを追加しました。
お役だて下さい。
いちごの”いつからイッテE?”に伝染性紅斑(りんご病)、突発性発疹、ヘルパンギーナ、手足口病を追加しました。
いちごの”いつからイッテE?”と”いちごこども新聞”にに開閉ナビゲーションシステムを導入しました。
いちごの”いつからイッテE”をjavascriptで作り直しました。
画面の再読み込みがなくなったことで利便性は UP です。
それからデータ通信料も大幅 down です。
お喜び頂けたら幸いです。
いちごのイッテEって何?とのご意見がありましたため名前を、いちごの”いつからイッテE”に変更しました。
また”いちごチケット”に”いつからイッテE”の Aタグを貼り付けました。
これでトップページをバイパスして、”いちごチケット”と”いちごのいつからイッテE”の直接往来が可能となりました。
ちょっと便利になったかな?
%$&大反響&%$ いちごのイッテEのご声援、大反響で感謝いっぱいです。
ご要望にお応えしてインフルエンザ以外の病気について”いちごのイッテE”を拡充しました。
PHPによる作成ですので送信ボタンによる再読み込みが鬱陶しいですが、ご勘弁ください。
いちごチケットです。
ご要望にお応えしまして呼出時不在者数を表示するようにバージョンアップ?しました。
いちごのイッテEです。
Interenet Explorer(IE) では動作しないようです。
ご指摘のユーザー様、ありがとうございました。
ご利用の際はなるべく最新のブラウザでご利用くださるようお願いいたします。
<インフルエンザ登園判断アプリ”いちごのイッテE”作成後記>
インフルエンザに罹ったあとどのくらいで保育園に行けますか?
法律で定められているため守らなければなりませんが難しいですよね!
そこでいちごこどもクリニック独自設計のアプリ?業界初?を開発しました。
Javascript(ECMAscript)単体のみでの作成ですので動作は安定していると思われます。
誤作動などありましたら当院スタッフにお伝えください。
患者さん、職員の皆さん、みるく薬局の皆さん、ご協力ありがとうございました。
<いちごチケット作成後記>
お待たせしました。
患者さんと当院職員の意見を取り入れて作成しました独自設計の順番表示アプリです。
手堅い方向けの”手動更新モード”、リアルタイムが大好きな方向けの”自動更新モードの2種類を用意しました。
”予約以外での”御要望がありましたら当院職員にお伝えください。
HTML, CSS, PHP, Javascriptの最新バージョンによる実装です。
そのため古いブラウザでは表示されなかったり動作が不安定になることがあります。
Internet Explore では一部表示がされない現象が確認されています。
最新のSafari, Chrome, Edgeは問題ないようです。
参考までですが、7年前(2012年製)の院長のスマホ(SHARP SH-07D Android4.0 FOMA)では自動更新モードの閲覧が不能です、手動更新モードでは動作に問題はありませんが背景のグラデーションが描出されておりません。
4年前(2015年製)の院長の叔父のAndroidスマホは大丈夫でした。
最後になりましたが、患者さん、職員の皆さん、みるく薬局の皆さん、ご協力ありがとうございました。
いちごこどもクリニック職員一同これからもがんばります!
いちごのブログ2023年
いちごのブログ2022年
いちごのブログ2021年
いちごのブログ2020年
いちごのブログ2019年